木橋診断士・木橋総合診断士 令和7年度新規講習会について
6月14日,15日開催の木橋・総合診断士新規講習会および木橋診断士講習会のタイムテーブルをお知らせします。会場は「アーバンネット神田 カンファレンス3A」(東京都千代田区内神田3-6-2 アーバンネット神田ビル3階)です。テキストは別途ご案内します。
■6月14日(土曜日) ※木橋・総合診断士は午前・午後とも、木橋診断士は午後のみです。
8:30~8:55 | 木橋・総合診断士 受付 | |
8:55~9:00 | 開講にあたって・受講上の注意 | |
9:00~10:30 |
第1講 コンクリート橋に関する基礎知識と点検(90分) |
古村 崇 |
10:30~10:40 | 休 憩(10分) | |
10:40~12:10 | 第2講 鋼橋に関する基礎知識と点検(90分) | 橘 吉宏 |
12:10~13:10 | 昼 食(60分) | |
12:40~13:00 | 木橋診断士 受付 | |
13:00~13:10 | 開講にあたって・受講上の注意 | |
13:10~14:40 | 第3講 橋梁についての総論(90分) | 植野 芳彦 |
14:40~14:50 | 休 憩(10分) | |
14:50~16:00 | 第4講 橋梁定期点検要領(点検要領の解説)(70分) | 植野 芳彦 |
16:00~16:10 | 休 憩(10分) | |
16:10〜17:30 |
第5講 木橋点検要領 Ver.2(付録1 定期点検様式) 第6講 木橋点検要領 Ver.2(付録4 点検器具) 精密点検点検器具の実習 |
谷川 充 |
■6月15日(日曜日)
9:30~10:00 | 2日目受付 | |
10:00~10:10 | 開講にあたって・受講上の注意 | |
10:10~11:10 | 第1講 橋梁とは~橋梁の点検と診断 第2講 鋼橋・コンクリート橋と木橋の違い |
渡辺 浩 |
11:10~11:20 | 休 憩(10分) | |
11:20~12:00 | 第3講 木材について~構造材としての性能と留意点 | 渡辺 浩 |
12:00~13:00 | 昼 食(60分) | |
13:00~14:10 | 第4講 木橋点検要領 Ver.2(本文) 第5講 木橋点検要領(付録2 着眼点) 第6講 木橋点検要領(付録3 判定) |
佐々木 貴信 |
14:10~14:30 | 休 憩(20分)事務連絡 | |
14:30~(15:15) 〜16:00 |
木橋診断士 試験(時間45分) 木橋・総合診断士 試験(時間90分) |