令和3年度の木橋診断士講習会について
令和3年度の木橋診断士講習会について、以下の通り予定していますのでご案内いたします。(いずれも例年よりも遅くなっています。) 3月中旬 募集要領の公開(ホームページ上) 4月1日(木) 新規募集・更新受付開始… 令和3年度の木橋診断士講習会について の続きを読む
木橋の設計・施工・維持管理の技術向上に取り組んでいます
令和3年度の木橋診断士講習会について、以下の通り予定していますのでご案内いたします。(いずれも例年よりも遅くなっています。) 3月中旬 募集要領の公開(ホームページ上) 4月1日(木) 新規募集・更新受付開始… 令和3年度の木橋診断士講習会について の続きを読む
9月19日に開催された木橋診断士の合格者の受験番号です。合格者の方には来週にメールで連絡いたします。 1 2 3 4 5 7 8 9 10 11 12 13 21 23 26 2… 木橋診断士講習会・試験の合格発表 の続きを読む
登録証では有効期限は9月末日となっていますが、今年度は講習会の開催が遅くなったため10月末日に延長します。業務上必要な場合は、下記の文書を使用してください。
下記の日時で開催します。日時:11月5日(木)13:00~16:00(予定)会場(東京)参加とオンライン(Zoom)参加が選択できます。詳しくは、会員に直接お知らせしています。
感染症防止対策のため、今回の講習会ではオンライン受講が認められます。オンライン受講に関するご案内を下記に置いていますので、ご確認ください。 木橋診断士講習会のオンライン受講についてのご案内
9月の講習会で木橋診断士(点検士)を更新される方には、講習会受講後の筆記テストではなくレポートを提出いただくことになっております。内容は下記のファイルを参照してください。パスワードはメールでお知らせします。 2020年… 木橋診断士 2020年度更新者のレポート の続きを読む
講習会で使用するテキストを置いています。パスワードはメールでお知らせします。なお、このテキストを受講者以外に参照することはできません。会場受講される方は、印刷したものを会場に準備します。 2020年度講習会配布資料・テ… 木橋診断士講習会のテキスト の続きを読む
先の記事におきまして、木橋診断士講習会の受講キャンセル待ちも終了します。お申し込みいただいた方には、個別にメールを差し上げます。
先の記事におきまして、木橋診断士講習会の追加募集を行いましたが、この度、規定人数に達しましたので、募集を終了いたします。 なお、今後人員の空きが発生する場合がありますので、「キャンセル待ち」を受け付けます。希望される方は… 木橋診断士講習会受講の募集終了ついて の続きを読む
開催を延期しておりました木橋診断士講習会は、9月19日に開催することが決まりました。 4月の受講予定者につきましては、改めての手続きはなくそのまま受講いただくことが可能です。代替日に受講できない方は、事務局までメールにて… 木橋診断士講習会の開催について(代替日のお知らせ) の続きを読む